伝説のミュージシャン、フレッド・ウェズリー
ジェームズ・ブラウンのバンドのリーダーとして歴史に残る名演を作り出してきたリビングレジェンド、フレッド・ウェズリー。 彼もJINBAO JAPANのトロンボーンのユーザーです。私たちはアメリカに飛び、彼のコンサート前の独占インタビューの撮影に成功しました。ステージでも実際に複数のJINBAOトロンボーンを使用する彼にその品質、プレイアビリティを余すことなく語ってもらいました。 貴重な映像を御覧ください。
JINBAOについて
世界95カ国に楽器輸出販売する中国最大手楽器メーカー。ヨーロッパのプロフェッショナルブラスバンドや、アメリカのドラムコー(DCI)で最多優勝を誇るバンドも、このJINBAO社で独自の「オリジナル・モデル」を開発しています。飲料水レベルにまで浄化をする汚水処理場を備えるメッキ工場等、東京ドームの2倍の敷地に所狭しと環境の整った生産ラインが並びます。そして、製造販売だけでなく中国国内での音楽教育向上のためにも多くの活動を行っています。

Flute
フルート
正しいスケールと軽めの吹奏感・明るい音色で、これから楽器を始める人に最適な楽器です。コストパフォーマンスを追求しながら、パッドはプレス(圧着)による調整ではなく、調整紙による調整で再調整を容易にしてあります。洋白製(キュプロニッケル)の管体とキーは丈夫で取り扱いに不慣れな人にも安心。銀メッキは最新の設備で施してあり、美しい光沢と耐久性を持ち合わせています。
Saxophone
サクソフォーン
JINBAOのサックスは金管楽器製造で培われた高度な金属加工技術が使われており、同じ価格帯の楽器とは一線を画す仕上がりです。初心者だけでなく中級者、上級者にも見ていただきたい楽器です。ソプラニーノからバスまでのラインナップが揃っているので、今まで欲しくても手に入らなかった楽器を手に入れることができます。オプションで銀メッキやカラーラッカーが用意されています。
Bassoon
バスーン
バスーンの管体の加工には高度な技術が必要です。通常は楽器の管体加工のための機械は自社設計で自社製造ですが、バスーンはドイツ製の専用機械に改良を加え使用して美しい管体を造っています。耐久性を重視したキーには敢えてニッケルメッキで仕上げてあります。材質は弦楽器の材料にも使用されている、中国の高地に自生する目の細かい楓で製作されています。管体の塗装はウレタン塗装で、丈夫さと美しさを両立した仕上がりに。初心者はもちろん上級者までオススメできる楽器となっております。
Trumpet
トランペット
ピッコロトランペットからバストランペット、ファンファーレトランペットまで製造しており、世界中に輸出をしています。オプションでクリアラッカーやカラーラッカー、金メッキが用意されています。
Horn
フレンチホルン
軽量で息の通りがスムーズなので、音の反応が良くアタックが明瞭なホルンです。価格を大きく抑えたニュースタンダード。『世界で一番難しい金管楽器』としてギネスに認定されているホルンですが、始めに良い楽器を持ち正しい練習を積めばあなたにとって『世界で一番楽しい金管楽器』になることでしょう。 オプションで銀メッキが用意されています。
Trombone
トロンボーン
アルトからコントラバストロンボーン、チンバッソまで製造し世界中に輸出しています。その中からセレクトした楽器をお届けします。オプションで銀メッキやカラーラッカーが用意されています。
Euphonium
ユーフォニアム
価格を抑えながらも、コンペンセイティング・システム(Compensating System)を採用しており、従来の4ピストンよりも低音域での音程が正確になります。これから楽器を始める方はもちろん、通常の4本ピストンからの買い替えもオススメです。オプションで銀メッキが用意されています。